トップ
›
住宅
|
掛川市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
宮大工(株)飛鳥工務店 棟梁のブログ 2
棟梁自身の日記を掲載していきます。
法多山尊永寺様 天弓愛染明王製作中 乾漆工法
2022/06/15
先日 天弓愛染明王見学に行きました。 造り方は、奈良興福寺 国宝 阿修羅像と同じ 乾漆造りです。 西暦734年前の技法です。
今 ここまで 出来ていました。 絵と比べて 実物は引き締まった表情に感動しました。
この仏師さんは、西洋 東洋の美術を勉強されているという事で、 このような作品が 工房にありました。
まだ、弓はありません。
足です。
この表情 いい感じで。
正面 いつも木彫ばかりなので、新鮮でした。
台座の模型
仏師さんの説明
法多山尊永寺 住職様も出来の良さを 褒めていただき良かったです。。 (笑)
この像に石膏を塗り 切り取り内部に漆塗り麻布と固めて だんだんです。 わかりますかー。(笑) とにかく大変な作業で 来年の暮れには完成します。 春日井市で楽しい時間でした。 私はこの後 トラックで岐阜県2か所 回って帰宅 ふーでした。(笑) 飛鳥
Posted by 飛鳥棟梁 2
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
法多山尊永寺様 天弓愛染明王製作中 乾漆工法