トップ
›
住宅
|
掛川市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
宮大工(株)飛鳥工務店 棟梁のブログ 2
棟梁自身の日記を掲載していきます。
法多山 愛染堂新築工事 地鎮祭
2022/06/12
昨日 法多山 アジサイがいい感じでした。
朝から愛染堂地鎮祭の準備
このメンバーでやります。
地鎮祭の始まりです。
広さはこうです。
法多山尊永寺 住職様 愛染堂建立への思いを込めた 祈りでした。
その後 愛染堂の下に鎮めもの。
中心の穴から 納めて
5か所全てに 納めていきます。
飛鳥棟梁の鍬入れ 「宮大工の夢」のため心をこめます。
法多山 先代住職様からのお付き合い 小野石材 依田さんが職人 代表です。
最後に住職様より この地に法多山尊永寺が開山されて あと3年で「1300年」という記念事業の愛染堂は、その中でも とても大きな事 宮大工飛鳥工務店 小野石材を中心に各業者さんも いいお堂が出来るように頑張っていただきたいという ありがたいお言葉を、いただきました。(感謝) ありがとうございます。 奈良 法隆寺様 夢殿も1300年前なので、不思議な縁を感じています。 私はこの頃 人の想いや願いは、目には見えないけど、 なにか結がる 不思議な縁があるような感じがします。 飛鳥から奈良へ
その後、参道工事の様子 沢山の参拝者が来ていました。
伊東造園さん 苔を上手く張りましたね。
皆さんこれですよ。 私は まだまだですが。(笑) 木は生かしていますよ。 飛鳥
Posted by 飛鳥棟梁 2
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
法多山 愛染堂新築工事 地鎮祭