国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。


 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
台風24号で、この木が倒れ 神社の角を折りました。
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
こうです。
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
狛犬に直撃。
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
よく こらえましたね。 神社の番人 役目を果たしました。
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
倒木が撤去されて 屋根はこうです。
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
足場をかけて、壊れた所を解体始めです。
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
横から見ると あの下がり。
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
さすがに、伝統工法です。
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
瓦も大切に 降ろします。 屋根に草が 生えていました。 (笑)
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
隅廻りは、取れました。
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
折れた隅木 この木は、奥まで入っているので、 抜くのに大変ですよ。
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。
何とか 抜けて 工場に持ち帰り 新調復元してまた 元通りにします。 住宅とは違い 社寺建築は、 奥から支えているので、修理も大変です。 久能山のおひざ元からの ご依頼とても ありがたい事です。      飛鳥棟梁


写真一覧をみる

削除
 国宝 久能山東照宮の お膝元にある 古宿八幡宮様 台風被害編です。