伊豆松崎2 本当の目的

伊豆松崎2 本当の目的


伊豆松崎に来た本当の目的はこれです。


伊豆松崎2 本当の目的


気合の入った唐獅子(石田)小沢半兵衛さん作。  


伊豆松崎2 本当の目的


私は小沢流の故郷、ルーツを訪ねたいと思って来たかいがありました。この唐獅子は良かったです。


伊豆松崎2 本当の目的


そこの土間に当時の瓦があり、紋は「本田立ち葵」でした。これは三河の徳川本田氏の紋です。徳川家の勢力凄いです。


伊豆松崎2 本当の目的


半兵衛さんと丁八さんの仕事です。


伊豆松崎2 本当の目的


次はここに寄りました。


伊豆松崎2 本当の目的


「伊豆文邸」いつも思いますが、昔のお金持ちの人達はいい家を市に寄贈していますが、私たち一般人は自分の家も建てるのも大変なのに、そのレベルは計り知れませんね(笑)

伊豆松崎2 本当の目的


無料休憩所です。外は暑いので中で休憩です。


伊豆松崎2 本当の目的


三和土の土間。千本格子に大黒柱。風情があり、癒されました。


伊豆松崎2 本当の目的


この火鉢、ケヤキ玉杢がいい感じでした。


伊豆松崎2 本当の目的


表を見るとなまこ壁。松崎ですね。


伊豆松崎2 本当の目的


最後に掛川から来た事を書いています。この時私は、裏にある足湯にズボンをめくり飛び込むように入りましたらしびれたので飛び出ました。出てから看板の説明を読みましたら、源泉なので58度です。参りました(笑)飛鳥棟梁


写真一覧をみる

削除
伊豆松崎2 本当の目的