2024年11月20日
ニュース事件発生 掛川市千浜に強盗
月曜日 夕方危ない事件が 自宅から500mくらい離れた所であり ビックリしました。 関東で起きている事件がいよいよ こっちまで来たかという感じでした。 皆さんも気を付けて下さい。 犯人は北に走って逃げたようですが、水曜日現在 まだ捕まっていません。 ...
棟梁自身の日記を掲載していきます。
2024年11月20日
月曜日 夕方危ない事件が 自宅から500mくらい離れた所であり ビックリしました。 関東で起きている事件がいよいよ こっちまで来たかという感じでした。 皆さんも気を付けて下さい。 犯人は北に走って逃げたようですが、水曜日現在 まだ捕まっていません。 ...
2024年11月18日
昨日は、天気も良く 気持ちいい日でした。 しがらみのない1日を過ごそうと、大好きな大瀬崎に向かいました。 富士山に少し雪がいつもの淡島付近 海の青がとてもいい。この時は、富士山が少し見えこの後 ビャクシン大瀬崎到着まず、鯉の餌を買い 神池です。餌をやる...
2024年11月14日
屋根瓦と土が取れて この状態です。以前はこうです。解体屋さんは、地元のいい人達で助かりました。(笑) これは12日。昨日、13日 飛鳥の衆6人が 掛川6:00出発で来ました。早速 素屋根造りに入りました。 1日で出来るかな? この日のメンバーは、 私と田...
2024年11月10日
旧本堂の鬼瓦 鯱です。屋根部分もあと少し板金屋さん 頑張って下さい。(笑)本堂内は、かなり出来ています。天蓋も付きました。宝物殿もあと少し正面に須弥壇戸塚が、修復して、雄和美装さん塗装なんだかピカピカです。 (笑) 見違えるほど良くなりましたねー。○○ ...
2024年11月07日
この石をはじめに、 子供達が遊ぶ 小川を造ります。小川と池の周りに 待合地縄張り 新間と行きました。角度と位置の検討中手前が池 愛染堂を眺める 待合となりでは、山梨県の小野石材さんが、御影石を納めていました。1枚1枚 張っていきます。参道からの脇道このア...
2024年11月04日
半田市文化財 旭車様です。 昨日は屋根部分の修復のご依頼で、部品を預かりに向かいました。私と戸塚 佐野の三人立川流壇箱の山車です。唐子で有名な作品です。昨日は、みんな集まって あーだこーだで部品出し(笑) 何回か修理させていただいているので、お互い 本...
2024年11月01日
天気も良く 八ヶ岳が見えました。(笑)本照寺様 本堂と鐘楼日蓮宗のお寺さんです。 同じ日蓮宗ご上人の紹介で、依頼される事になり とても感謝しております。雨で、朽ちた板 この袴腰も鐘楼全体を 改修工事に 11月から 入ります。 足場 屋根解体 大工の順で来...
2024年10月30日
このような 黒塀をまた新たに 造ります。朋之が柱 墨付けカケルが刻みこの刻みは、なかなか大変です。田村が、桁の墨付け担当土台は、刻みが出来ています。角の細工はこうです。 割れ目にくさびを打つと 抜けません。継手はシャチ栓で腕木はこれ穴に差します。あった...
2024年10月27日
昨日は、北杜市白州の蓮照寺様に激励のため行きました。八ヶ岳が見える ところです。昨年5月に建前 境内にある太いヒノキで、建てました。古い蔵の牛梁も活かしました。雨が降る前、ぎりぎりの上棟式でしたね。(笑)槌打ちの儀勝鬨のおーこの度 百日大荒行に行く ご上...
2024年10月27日
三嶋大社様の後、山梨県内船寺へ向かいました。 富士川です。ここは、小沢半兵衛さん一家が泊まっていた、鬼子母神堂の横です。内船寺様に到着しました。いつも いてくれる 唐獅子何回も言いますが、皆さんに この獅子の瞳を見てもらいたいです。 私には、小沢半兵衛...
2024年10月24日
参道 左側に飛鳥の作品が見えて来ます。切妻でシンプルですが、天然乾燥のひのき極上品で製作した、逸品です。回廊に合わせた 納まり マルダイさんの材料も良く 宮大工も良く(笑) 綺麗で品があり高級感が出てますねー。記帳所との取り合いも いい感じ。 何度も図面...
2024年10月21日
京都です。年に1度の秋期大法要です。お客様も門跡寺院様です。昔皇族様の籠です。 いつも見る 籠とは違いますねー法要の前に 現場見学寝殿の屋根 棟も出来た。上手く納まりました。玄関 桧皮葺を棟梁も気にして 鬼瓦の台綺麗な納まり 流石に1流です。こちら側も...
2024年10月17日
先日 祭りあけ 岐阜県へ一走り 波雲彫刻さん仁王を彫っていると聞き 伺いました。これを、目指しているようです。(笑)胴体も大きい 大変な作業です。腕だけで、これです。 今持っているのが、波雲彫刻 親方です。女子の彫刻師さん 犬に挑戦この犬 あるお寺さんの...
2024年10月14日
今年は、自治会長のため 屋台が挨拶に来ました。般若登場車庫の中に休憩所を設けて これです。地元の若い衆こちら側も満帆 凄い大勢 家内も友達も嫁さん達も 大忙しです。 奥に氏子総代様 区役員お茶目な頭 (笑)江戸神田祭の伝統がある 遠州横須賀三社囃子 手古...
2024年10月09日
本日 この山門修復工事を飛鳥が契約する事が出来ました。 今から3年をかけての工事 ありがたいです。 1711年建立です。これです。放射状造り 扇垂木です。傷みはこうです。扉の斜ぎ以前の修復もこうです。高欄の廻りも傷みがあります。雨漏りで、隅木が...
2024年10月07日
ここが、太宰府天満宮入口 ど暑い 39度でした。京都の北野天満宮にもある 牛 菅原道真さんですねー。暑いけど、沢山の人達が来ていました。門をくぐると本殿修復工事中 変わった形の お参り所これを、見たかったなー。残念休憩所も暑い 汗日陰に入り 「東風 吹...
2024年10月02日
天然乾燥ひのき造りの現場は、手カンナ削りなので、輝いていました。(笑)戸当たり 伝統工法のアリ落とし下から見るとこう 台形 ここに上から戸当たりを下ろすと、釘を使わず ピッタリ離れません。 やるらー(笑)はめていきます。池畑が上からたたくと、ピッタリです。...
2024年09月29日
これが、出節丸太です。 凄い倉庫で、2代目も圧倒されました。(笑)徳田銘木さん 法多山や飛鳥自宅にも使用した 銘木屋さんです。サンゴ礁のような、木 よく磨いてあり 素晴らしかったです。この木 凄いらー(笑) ねじり巻き どーすればです。ここは、天川村 もの...
2024年09月26日
昨日は、京都東山 粟田御所青蓮院門跡様 寝殿 令和の大改修 現場は、現在こうです。 大きい現場桧皮葺の様子 丸い箕の甲が出来ました。細かさは、こうです。出てるのは、12mm奥に300mm正面の鬼の前 ビシッとしてます。隅棟の納め 菊紋文化財なので、昔の瓦...
2024年09月24日
今日は、法多山黒塀に使用する。 天然乾燥のひのきを 飛鳥材木倉庫に佐野と出しに行きました。本堂用の大きな 材木保管して何年も じっくり天然乾燥しています。大きさは、A4でこうです。 けやき材どでかい ひのきもあります。こちらは、茅負、梁用です。10mいいひ...
2024年09月20日
池畑が栓を打ち込み横川 1日手伝い いいとこやってるなー (笑)佐野もカメラ目線 棟木はめるシーン戸塚が具合を見てます。現場棟梁 新間の号令で、 記帳所の棟木 取り付け誰が入れたか いい桁です。(笑) (現在の日本の木造建築)とは違い 三嶋大社様ご希...
2024年09月15日
お蔭様で、とても忙しい日々 これは、牧之原市 S邸様 大黒柱と差し鴨居ケヤキの大黒柱 360mm太い昔から 左が強い大黒柱(男) 右側が優しい(女)女大黒柱 皆さんの家庭は、くれぐれも入れ替わらないように、祈ります。合掌 (笑) それを繋ぐ差し鴨居居間の...
2024年09月12日
いよいよ、三嶋大社様に向けて 月曜朝6:00出陣です。大好きな由比 富士山が霞んでいます。 うれしい朝。(笑)私はトラックの後ろについて行きました。 よく見るとカンナが 宮大工ですねー。(笑)三嶋大社様 到着今から 建前拝殿に朝の参拝 合掌 お世話になります...
2024年09月05日
掛川駅前 NTTの近くです。以前お世話になった、藤枝店に続き 知久屋さんの 掛川店です。 信用のご依頼ありがたいです。 (笑)なかなか急な屋根で、大工も大変です。構造がなかなか むつかしい工法で、出来上がると 面白い作品です。若い衆も暑くて 大変でした。...
2024年09月02日
日曜日 三嶋大社様の綺麗な ひのき板 月曜日の段取り 私が1人 朝 加工に来ました。さあ削り、台を見ると 黒い物 (笑)可愛い黒が寝てました。 しょうがないなー(笑)邪魔なので、どかしても よく寝てました。前足をにぎると ようやくお目覚め 私が加工の時はい...
2024年08月28日
鈴木邸 差し鴨居 こちらが、根本この木目 凄いらー (笑) 日本の松の極みです。年輪の細かさ どーよ。(笑) 天然乾燥なので、樹脂も凄いペタペタ 500年は平気ですよ。ケヤキの大黒柱 360mmです。この柱に差します。飛鳥の応援 松下和美君 削りです。(笑)応...
2024年08月25日
8月24日 京都東から 琵琶湖へこの日 佑と私で 戸津説法に明智光秀公が納めていた 琵琶湖畔 坂本です。ここは、石積で有名な「穴太衆」が積んだのかなー などと想像しながら歩きました。(笑)滋賀院門跡様に到着しました。比叡山延暦寺様の下にあります。この日は、...
2024年08月22日
記帳所桁部分 刻みが出来たので、仕上げる前に仮組です。この感じ どーよ。(笑)池畑が寸法確認私が、写真を撮りだすと、黒いものが近ずいて来ました。(笑)黒猫 親子です。(笑)丸見えの化粧桁と梁 ピッタリいいらー(笑)池畑と田中コンビ 池畑のご両親様 美味しいもの...
2024年08月20日
11日 夕方の熊本城 立派に見えます。加藤清正公の旗熊本駅です。 11日終了12日 もっと見たいと思い 市役所の展望台から熊本地震の写真 さすが、加藤清正公 素晴らしい石垣です。この時は、木造建築に見えます。どーしても 中が見たくて 暑い中見学しました...
2024年08月17日
8月11日 九州の地震が騒がれる中 予約がしてあったので、静岡空港から旅たちました。エコパスタジアムが見え。顔を上げると 大好きな富士山 (笑) 高度3000m 時速800キロで飛んでいます。熊本空港に着いてから、レンタカーで、高千穂峡に向かいました。 けやき...