向拝 建前


向拝 建前
職人 田村が見えないくらい 早く削ります。(笑) 最初はこうで、
向拝 建前
次の瞬間 こう 見えましたか? (笑) 手挟みと書いて たばさみと読みます。
向拝 建前
桧天然乾燥 木なり 根曲がりを 生かして どーよです。 木目も良く いい反りです。
向拝 建前
汀が、桁の削りです。
向拝 建前
木口は田村。
向拝 建前
向拝 桁完成。 
向拝 建前
現場です。
向拝 建前
三斗組部分 斗が割れないように、細工です。 見えますかー。V
向拝 建前
組とわからないけど、しっかり いい仕事してますよー。 (笑)
向拝 建前
これを、組まないと
向拝 建前
やる気が 見えますね。
向拝 建前
ようやく 桁の出番。
向拝 建前
カケル、水野 コンビです。
向拝 建前
次に 手挟みの納め
向拝 建前
納まると、こうです。 いい感じ。(笑)
向拝 建前
カエル又は、橘 日蓮宗 久遠寺様の寺紋 内船寺様の錺金具にも 入れます。 内船寺様 昨日は、ありがとうございました。 今年から 来年にかけて 頑張ります。 よろしくお願いいたします。(笑)
向拝 建前
先日、東に用があり 向かっていたら 富士山が少し見えて 初雪と天皇陛下即位の儀でした。 おめでたい。(笑) 明日は、大東も祢里がお祝い 旧役場に集まるようです。    飛鳥棟梁


写真一覧をみる

削除
向拝 建前