棟梁自身の日記を掲載していきます。
この写真は現在建てている本堂、浄心寺様ご上人様が修行された千葉県のお寺さんに残されている作品です。波の伊八さん4代目だそうです。
ご上人様が波の伊八彫刻のあるお寺さんに行くと聞き、波を撮ってきてと頼みました。私の知っている伊八さんとは波が違いますね、と言いましたらこれは4代目だそうです。写真ありがとうございました(笑)4代目まであるとは知りませんでした。勉強になります。
葛飾北斎が富獄36景、神奈川沖波裏を書いたのが1831年。誰かが伊八さんの波を見て、北斎さんがこれを書いたと言っていました。年代で言うとそうかもと思いました。その結び付きが本当だとすれば、知る人ぞ知る伊八さんは凄いです。そう思いませんか?皆さん(笑)今日は関東の彫刻と浮世絵の勉強でした。 飛鳥棟梁