トップ
›
住宅
|
掛川市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
宮大工(株)飛鳥工務店 棟梁のブログ 2
棟梁自身の日記を掲載していきます。
波彫刻
2015/04/12
金曜は雨の建前、ブルーシートです。
蛸薬師様の上部、出隅の両アリ・クサビ打ちで引きよせです。これで隙間は出来ません。
3時の休憩の一枚。法多山・厄除けだんごをいただきました。みんな(算数)が出来るので何本食べていいのか「わーわー」でした(笑)
土曜の朝、支輪・波彫刻が届き、はめ込みです。
私の大好きな立川流に学び、彫ってもらいました。蛸薬師堂、いい作品になりそうと佑も喜んでいました。
上の足場で佑が隅木の調整中。
芯束の納め。瓦はこの束の上です。わかりますか??
上から見るとこうです。
社寺建築では雨から建物を守るため、建物の中心と同じくらい軒が出ます。
内部から見上げると、ガッチリです。
夕方になんとかここまで出来ました。化粧部分の建前終了でやれやれでした。やっぱり宮大工が斗組をきっちり納め、そこに彫刻が入るといいですね。
法多山の燈籠に風情を感じながら帰宅でした。 飛鳥棟梁
Posted by 飛鳥棟梁 2
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
波彫刻