トップ
›
住宅
|
掛川市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
宮大工(株)飛鳥工務店 棟梁のブログ 2
棟梁自身の日記を掲載していきます。
法多山 蛸薬師堂 上棟式
2015/04/13
今日4月13日、蛸薬師堂上棟式おめでとうございます。
ボンデンの裏側です。
墨付けの墨がピッタリ合っています。
法多山ご住職様による、真言宗・仏式、蛸薬師堂上棟式の始まりです。
佑が一生懸命墨付けした御堂。心からの御焼香だと思います。
今日は寒かったですね。御住職様の御好意で皆んな法多山の法被姿です。
上でいよいよ飛鳥による上棟式が始まります。
「降神の儀」
上棟式「祝詞」です。御住職様始め、関係者の皆さんも上がっていただきました。
下に降りて「引き綱の儀」、脇棟梁・佑の司会で始まり、私が「エイ エイ エーイ」と掛け声 皆さんが引いてくれました。ありがたいです。
今度は上で「槌打ちの儀」。若い衆「おー」の掛け声も威勢よく、大変良かった(笑)
最後に「昇神の儀」で終了でした。この後、ご住職様のお話があり皆さんの前で「飛鳥さんも夜遅くまで頑張っていただき御苦労様です」と言われ、とてもありがたく、いい上棟式でした。法多山尊永寺様、本日はおめでとうございました。必ず御利益のある良い作品を建立します。 飛鳥棟梁
Posted by 飛鳥棟梁 2
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
法多山 蛸薬師堂 上棟式