愛知県半田市 文化財 南車様改修工事 進捗
南車様です。 この山車の 赤い幕の中 改修工事です。堂山
復元新調です。田村が墨付け 新間が刻み貫をはめていきます。だんだんです。 なんだか写真が大きい あごがはずれそう (笑)東濃のひのき柱に 木曽桧の貫です。仮組なので、カンナ仕上げは、これから向こうに旧骨組を置き こちらで、復元新調です。頭貫 水目桜 これを岐阜県に探しに行ったんですよ。 よく乾いたものが、辻文さんにありました。 良かったです。上手く組めて 満足気な新間です。(笑)黒檀の虹梁がはまると 締りますね。かたい木に浮き彫り 波千鳥硬いので、欠けていませんね。 良く彫ります 上手です。 彫常さんですかねー?この山車は、立川流富昌棟梁さん 瀬川さん 彫常さんが彫刻しています。 素晴らしい山車です。 大工として、 この山車に触れるだけで、幸せを感じますよ。 (笑) 飛鳥